378702 |
|
武家厳制録・庁政談
【近世法制史料叢書3】
|
石井良助編 |
昭和56年
創文社
|
2,000円 |
|
378618 |
|
末川博法律論文集 全4冊揃
[1.法と契約
2.権利侵害と権利濫用
3.債権
4.物件・親族・相続]
|
末川博 |
昭和45年
岩波書店
|
3,000円 |
|
377881 |
|
法の帝国
|
ロナルド・ドゥウォーキン 著/
小林公 訳 |
1995年
未来社
|
4,000円 |
|
377785 |
|
アメリカ合衆国州憲法の研究
|
小倉庫次 |
昭和36年
有斐閣
|
2,500円 |
|
377581 |
|
祭祀及礼と法律
|
穂積陳重 |
昭和4年
岩波書店
|
1,800円 |
|
377319 |
|
東アジアの死刑
|
冨谷至編 |
2008年
京都大学学術出版会
|
3,800円 |
|
376887 |
|
唐令拾遺(復刻版)
|
仁井田陞 |
1964年
東京大学出版会
|
4,800円 |
|
376578 |
|
統帥権の独立(復刻版)
【明治百年史叢書】
|
中野登美雄 |
昭和54年
原書房
|
10,000円 |
|
376301 |
|
マルクス=レーニン主義
国家・法の一般理論
-基本的制度・概念-
上下2冊揃
|
藤田勇 完訳 |
昭和48年
日本評論社
|
2,200円 |
|
376213 |
|
法と市民
【内田力蔵著作集8】
|
内田力蔵 |
2008年
信山社
|
2,000円 |
|
376184 |
|
権威としての法 -法理学論集-
|
ジョゼフ・ラズ著/
深田三徳編 |
1994年
勁草書房
|
3,000円 |
|
376164 |
|
国際法学の諸相
-到達点と展望-
|
江藤淳一編 |
2015年
信山社
|
13,000円 |
|
376119 |
|
改訂新版 労働基準法
上下2冊揃
【労働法コンメンタール】
|
労働省労働基準局編 |
平成12年
労務行政研究所
|
2,000円 |
|
376096 |
|
戦争と平和の法
-フーゴー・グロティウスにおける
戦争、平和、正義-
|
大沼保昭編 |
1987年
東信堂
|
9,800円 |
|
375974 |
|
システムと自己観察
-フィクションとしての〈法〉-
|
村上淳一 |
2000年
東京大学出版会
|
2,500円 |
|
375889 |
|
朝鮮植民地統治法の研究
-治安法下の皇民化教育-
|
鈴木敬夫 |
1989年
北海道大学図書刊行会
|
1,800円 |
|
375742 |
|
戦後部落問題関係判例
資料編・解説編
|
部落解放研究所編 |
1995年
解放出版社
|
8,000円 |
|
375089 |
|
取締役の責任と会社支配
|
酒巻俊雄 |
昭和44年
成文堂
|
4,000円 |
|
375088 |
|
判例営造物管理責任法
-国家賠償法2条の考察-
|
古崎慶長 |
昭和50年
有斐閣
|
1,500円 |
|
375086 |
|
夫婦の財産的独立と平等
|
坂本圭右 |
平成2年
成文堂
|
1,500円 |
|