379430 |
|
生体の機能
-心理学と生理学の間-
|
K.ゴールドシュタイン著/
村上仁ほか訳 |
1970年
みすず書房
|
1,500円 |
|
378985 |
|
中井久夫著作集
精神医学の経験(1〜3)
|
中井久夫 |
1985~90年
岩崎学術出版社
|
5,000円 |
|
378584 |
|
温疫論
|
呉有性(又可) 著/
荻野台州 校 |
昭和55年
出版科学総合研究所
|
4,000円 |
|
376964 |
|
鍼灸学
-経絡局所診療の実際-
|
松岡嘉一郎監修/
岡田勝著 |
昭和54年
医歯薬出版
|
1,200円 |
|
374223 |
|
中國本草彩色圖鑑
(中国本草彩色図鑑 常用中薬篇)
常用中藥篇 全3冊揃
|
錢信忠 主編 |
1996年
人民衛生出版社
|
9,800円 |
|
373706 |
|
仏教医学物語 上下2冊揃
【レグルス文庫】
|
川田洋一 |
1987年
第三文明社
|
2,500円 |
|
373466 |
|
図解 耳と身体のツボ療法
-特別効果のあるツボを中心に-
|
沢津川正一 |
昭和54年
自然社
|
1,300円 |
|
373458 |
|
腹痛診療のコツ
【新臨床医学文庫169】
|
山田欽、
田那村実、
赤堀進 |
昭和50年
金原出版
|
1,500円 |
|
371747 |
|
針灸臨床治療法集
|
木村律・邵輝 |
1993年
たにぐち書店
|
3,000円 |
|
371743 |
|
経絡学入門
基礎篇・臨床応用篇
(2冊セット)
|
藤田六朗 |
1980・86年
創元社
|
8,000円 |
|
371741 |
|
良導絡自律神経調整療法
|
中谷義雄 |
1987年
良導絡研究所
|
6,000円 |
|
371740 |
|
中国漢方医語辞典
|
中医研究院ほか編著/
中医学基本用語邦訳委員会訳編 |
1983年
中国漢方
|
8,000円 |
|
371738 |
|
カラーアトラス
経穴断面解剖図解
上肢編・下肢編(2冊セット)
|
厳振国 主編/
川俣順一監訳 |
1992年
医歯薬出版
|
20,000円 |
|
371727 |
|
中医臨床大系25 針灸学
|
南京中医学院ほか編 |
1985年
人民衛生出版社/雄渾社
|
1,900円 |
|
371726 |
|
中医臨床大系22・23
経絡現象1・2
|
李定忠ほか編著 |
1984・86年
人民衛生出版社/雄渾社
|
6,500円 |
|
371723 |
|
中医臨床大系19
舌苔図譜
|
宋天彬 |
1983年
人民衛生出版社/雄渾社
|
2,500円 |
|
371716 |
|
中医臨床大系4
推拿学
|
安徽医学院付属医院運動医学科編 |
1984年
人民衛生出版社/雄渾社
|
2,800円 |
|
371667 |
|
養生医学の基礎
|
鈴木章平 |
1988年
エンタプライズ
|
1,200円 |
|
371666 |
|
東洋医学の原点
気へのアプローチ
-医学革命と気の治療-
|
日本漢方協会 編 |
昭和63年
自然社
|
1,200円 |
|
371618 |
|
口語訳 内経知要
|
李念莪 輯注/
玉岡秀次 訳註 |
昭和53年
自然社
|
2,000円 |
|