381869 |
|
白洲正子 私の骨董
|
藤森武写真 |
1996年
求龍堂
|
2,500円 |
|
381774 |
|
日本の櫛・西洋の櫛
-堀部美行コレクション-
|
野崎守二ほか編 |
平成8年
野崎美術館
(東京都東久留米市)
|
3,000円 |
|
381601 |

|
幕末・明治の超絶技巧
-世界を驚嘆させた金属工芸
清水三年坂美術館コレクションを中心に
|
|
2011年
佐野美術館
|
5,000円 |
|
381600 |
|
ROKUSHO
骨董 緑青 Vol.34 特集:
幕末・明治の鐔・刀装金工
-清水三年坂美術館コレクション-
|
|
2007年
マリア書房
|
3,000円 |
|
381543 |
|
ガレのガレ
-エミール・ガレの神髄-
|
土屋良雄編/
藤森武撮影 |
平成5年
紫紅社
|
3,000円 |
|
381493 |
|
日本の郷土玩具
|
薗部澄 撮影/
坂本一也 解説 |
1964年
美術出版社
|
4,500円 |
|
381063 |
|
技法と作品
・刀工編
・研磨彫刻編
|
大野正 |
昭和53・55年
青雲書院
|
18,000円 |
|
380021 |

|
中国古玉器の精華
-中島コレクション-
|
趙叢蒼監修・解説/
愛知県陶磁資料館編 |
1999年
私家版
|
5,000円 |
|
379905 |
|
鋳金・彫金・鍛金
|
会田富康 |
1975年
理工学社
|
3,500円 |
|
379420 |
|
宮廷の雅 -受け継がれし入神の技-
十二世伊東久重 御所人形の世界
|
|
2009年
佐川美術館
(滋賀県守山市)
|
3,000円 |
|
379419 |
|
轟盦愛玩文具
|
|
2007年
槙社文会
|
2,500円 |
|
378898 |
|
中国工芸の精華 鼻煙壺
沖正一郎コレクション
|
大阪市立東洋陶磁美術館編 |
2008年
大阪市美術振興協会
|
3,000円 |
|
378690 |
|
根付 高円コレクション2
|
高円宮王妃久子編 |
2006年
思文閣出版
|
4,000円 |
|
378637 |
|
LION RUGS ライオンラグ
-知られざるイラン遊牧民の
手織り絨毯-
|
玉木康雄、上木原理英 |
2007年
アートダイジェスト
|
2,000円 |
|
378492 |
|
光琳ロマン
-黒木国昭ガラス-
|
黒木国昭 |
1996年
求龍堂
|
6,500円 |
|
378425 |
|
「木彫講座 全12冊揃」+
「新木彫講座 全8冊揃」
|
渡辺一生 |
1980年
日貿出版社
|
15,000円 |
|
376436 |

|
Korean Furniture:
Elegance and Tradtion
[韓国の家具]
|
Edward Reynolds Wright,
Man Sill Pai |
1984年
Kodansha International
|
5,000円 |
|
376435 |

|
田黄 壽山石
|
明石春浦編 |
1995年
同朋舎出版
|
10,000円 |
|
375682 |
|
新訂 正倉院宝物
染織 上下2冊揃
|
正倉院事務所編 |
平成12年
朝日新聞社
|
45,000円 |
|
375193 |
|
能面 -鑑賞と打ち方-
|
初代 堀安右衛門
ほか著/
宮野正喜写真 |
平成10年
淡交社
|
2,500円 |
|