381840 |
|
アイデア idea 346
特集: 羽良多平吉
イエス・アイ・スィー
|
|
2011年
誠文堂新光社
|
8,000円 |
|
381839 |
|
日宣美の時代
-日本のグラフィックデザイン
1951-70
|
瀬木慎一、田中一光、佐野博監修 |
2000年
トランスアート
|
4,800円 |
|
381832 |
|
田中一光回顧展
-われらデザインの時代-
|
東京都現代美術館、
サントリーミュージアム天保山ほか編 |
2003年
朝日新聞社
|
3,000円 |
|
381829 |
|
横尾忠則
グラフィック大全
|
横尾忠則 |
1989年
講談社
|
14,000円 |
|
381741 |
|
断層図鑑
-錯誤のグラフィックデザイン・断章-
|
戸田ツトム著/
浅田彰解題 |
昭和61年
北宋社
|
3,000円 |
|
380995 |
|
カラー版 世界紙幣図鑑
|
植村峻編著 |
平成12年
日本専門図書出版
|
6,000円 |
|
380769 |
|
ウィリアム・モリス
-クラシカルで美しいパターンとデザイン-
|
海野弘 監修 |
2019年
パイインターナショナル
|
2,000円 |
|
379709 |

|
PAOS DESIGN
CORPORATE IDENTITY
IN JAPAN
|
PAOS BOOKS編集委員会 編 |
1990年
講談社
|
9,800円 |
|
379578 |
|
理想の書物
【ちくま学芸文庫】
|
ウィリアム・モリス/
川端康雄訳 |
2006年
筑摩書房
|
2,500円 |
|
379290 |

|
イスのかたち
-デザインからアートへ-
|
村田慶之輔 ほか編 |
昭和53年
国立国際美術館
|
2,000円 |
|
378899 |

|
KATAGAMI Style
[型紙スタイル 日本語版]
|
三菱一号館美術館ほか編 |
2012年
日本経済新聞社
|
2,500円 |
|
378863 |
|
日本の文様 花鳥 全3冊揃
|
北村四郎、吉田光邦、田中一光 |
昭和43年
淡交社
|
9,000円 |
|
378746 |

|
Paisley Textile Patterns
-18th Century Europe-
|
|
1989年
Kyoto Shoin
|
3,000円 |
|
378743 |
|
European textile patterns 全2冊
|
|
1989年
Kyoto Shoin
|
5,800円 |
|
378701 |
|
伝統の文様 -木版京からかみ-
|
千田長次郎 |
昭和48年
婦女界出版社
|
4,800円 |
|
378183 |
|
欲望のオブジェ
-デザインと社会 1750-1980-
|
アドリアン・フォーティ/
高島平吾 訳 |
1992年
鹿島出版会
|
2,800円 |
|
378179 |

|
H.R.ギーガー
フィルム・テザイン
HR GIGER'S FILM DESIGN
|
H.R.ギーガー/
山形浩生 訳 |
1996年
トレヴィル
|
6,800円 |
|
377360 |
|
古琉球型紙 全5冊揃
|
鎌倉芳太郎/
光琳社 原色版/
黒山写真工芸研究所 玻璃版 |
昭和39年
京都書院
|
22,000円 |
|
376921 |

|
Christopher Dresser:
A Design Revolution
|
Michael Whiteway 編 |
2004年
V&A Publ.
|
2,500円 |
|
376824 |
|
近・現代デザイン発達史序説
-工業・建築・装飾・製品デザインにみる〈形態と機能〉と〈意味〉-
|
ジョスラン・ドゥ・ノブレ著/
丹青社コーポレイト・コミュニケーションセンタイー編訳 |
1992年
丹青社
|
2,000円 |
|