379458 |
|
松本洪先生遺稿
漢文を読む人のために
|
松本洪 |
昭和46年
東洋文化研究所
|
1,500円 |
|
378782 |
|
古今集と遠鏡 全2冊揃
【東洋文庫】
|
本居宣長/
今西祐一郎 校注 |
2008年
平凡社
|
4,500円 |
|
378615 |
|
時代別 日本文学史事典
全6冊のうち2冊
(近世編・現代編)欠
|
|
1987年
有精堂
|
4,500円 |
|
378414 |
|
日本の漢詩人と名詩
全12冊揃
|
友野露舟 |
昭和58年
ゆまに書房
|
30,000円 |
|
378175 |
|
集成 日本の釣り文学
本巻9冊揃
|
伊藤桂一 ほか編 |
1995年
作品社
|
4,800円 |
|
378053 |
|
近世の国語辞書 節用集の付録
(増補改訂版)
|
柏原司郎 |
平成27年
おうふう
|
28,000円 |
|
377955 |
|
アニミズムを読む
-日本文学における
自然・生命・自己-
|
平川祐弘、鶴田欣也編 |
1994年
新曜社
|
3,000円 |
|
377546 |
|
図書寮叢刊
平安鎌倉未刊詩集
|
宮内庁書陵部編 |
昭和47年
明治書院
|
1,200円 |
|
377542 |
|
日本漢文学史 増訂版
附・日本漢文学史研究資料解説
|
岡田正之 |
昭和29年
吉川弘文館
|
1,500円 |
|
377530 |
|
折口信夫全集 ノート編 追補
全5冊揃
|
折口博士記念古代研究所 編 |
昭和62年
中央公論社
|
5,000円 |
|
377520 |
|
澁澤龍彦をめぐるエッセイ集成
全2冊揃
|
河出書房新社編集部 |
1998年
河出書房新社
|
2,500円 |
|
377423 |
|
日本古語大辞典
語誌篇・訓詁篇 (復刻版)
全2冊揃【辞典叢書1・2】
|
松岡静雄編 |
1995年
東出版
|
15,000円 |
|
377161 |
|
節用集 天正十八年本(影印)
|
|
昭和36年
白帝社
|
2,300円 |
|
376857 |
|
六地蔵寺善本叢刊4
倭漢朗詠集私注 他一種
|
六地蔵寺 編 |
昭和60年
汲古書院
|
3,000円 |
|
376855 |
|
六地蔵寺善本叢刊
別巻とも 全8冊揃
+六地蔵寺本神皇正統記
|
六地蔵寺 編 |
1984~97年
汲古書院
|
120,000円 |
|
376625 |
|
内閣文庫蔵 源平闘諍録
|
早川厚一ほか編著
|
昭和55年
和泉書院
|
2,000円 |
|
376604 |
|
時代別国語大辞典
室町時代編1・2
あ~お・か~こ
|
室町時代語辞典編修委員会編 |
1985・89年
三省堂
|
12,000円 |
|
376514 |
|
福井久蔵著作選集 全7巻8冊揃
|
福井久蔵 |
昭和56年
国書刊行会
|
12,000円 |
|
376308 |
|
類聚古集 索引とも 全5冊揃
|
上田万年校訂/
佐佐木信綱解説/
小島憲之再刊解説 |
昭和49年
臨川書店
|
9,000円 |
|
372943 |
|
古典日本語の世界
-漢字がつくる日本-
|
東京大学教養学部
国文・漢文学部会編 |
2007年
東京大学出版会
|
1,800円 |
|