381803 |
|
ニンファ
その他のイメージ論
|
ジョン・アガンベン著/
高桑和巳編訳 |
2015年
慶應義塾大学出版会
|
2,500円 |
|
381802 |
|
ニンファ・モデルナ
-包まれて落ちたものについて-
|
ジョルジュ・ディディ・ユベルマン著/
森元庸介訳 |
2013年
平凡社
|
2,000円 |
|
381779 |
|
ジョルジュ・ヴァザーリと
美術家の顕彰
-16世紀後半フィレンツェ
における記憶のパトロネージ-
|
古河萌 |
2019年
中央公論新社
|
3,200円 |
|
381767 |
|
ジャコメッティとともに
|
矢内原伊作 |
昭和46年
筑摩書房
|
3,800円 |
|
381619 |
|
講座日本美術史
全6冊揃
|
佐藤康宏 板倉聖哲 長岡龍作 玉蟲敏子 木下直之 編 |
2005年
東京大学出版会
|
20,000円 |
|
381605 |
|
愛知県の文化財
|
|
平成7年
文化庁、
愛知県教育委員会
|
1,500円 |
|
381489 |
|
中国山水画史研究
-奥行き表現を中心に-
|
河野道房 |
平成30年
中央公論美術出版
|
9,000円 |
|
381488 |
|
円山応挙論
|
冷泉為人 |
2017年
思文閣出版
|
6,000円 |
|
381487 |
|
ゴヤの手紙
-画家の告白とドラマ-
|
大高保二郎ほか編訳 |
2007年
岩波書店
|
4,000円 |
|
381120 |
|
ジョルジュ・デ・キリコ
-神の死、形而上絵画、シュルレアリスム-
|
長尾天 |
2021年
水声社
|
3,500円 |
|
380989 |
|
芸術の言語
|
ネルソン・グッドマン著/
戸澤義夫ほか訳 |
2017年
慶應義塾大学出版会
|
3,500円 |
|
380942 |
|
風景画考
世界への交感と侵犯1
世界を漂う肉眼
|
山梨俊夫 |
2016年
ブリュッケ
|
4,000円 |
|
380155 |
|
劇場のイデア
|
ジュリオ・カミッロ著/
足達薫訳 |
2009年
ありな書房
|
6,000円 |
|
380062 |
|
支那絵画史 全
|
中村鈼太郎 |
大正2年
玄黄社
|
1,500円 |
|
379990 |
|
魔術的芸術 初版
|
アンドレ・ブルトン/
巌谷國士監修 |
1997年
河出書房新社
|
3,800円 |
|
379924 |
|
ワーキング・スペース
-作動する絵画空間-
|
フランク・ステラ著/
辻成史ほか監訳 |
1989年
福武書店
|
3,000円 |
|
379879 |
|
かたちのセミオシス
|
向井周太郎 |
1986年
思潮社
|
1,200円 |
|
379784 |
|
抽象芸術論
-芸術における精神的なもの-
【カンディンスキー著作集1】
|
西田秀穂訳 |
1983年
美術出版社
|
2,000円 |
|
379677 |
|
エステティカ
-イタリアの美学 クローチェ&パレイゾン-
|
山田忠彰 編訳 |
2005年
ナカニシヤ出版
|
1,800円 |
|
379570 |
|
ミニマル・アート
【アール・ヴィヴァン選書】
|
千葉成夫 |
1987年
リブロポート
|
3,000円 |
|