381586 |
|
論語講義
|
澁澤榮一述/
尾高維孝筆録/
二松学舎大学出版部編 |
平成6年
明徳出版社
|
9,000円 |
|
381486 |
|
易経講話 全5冊揃
|
公田連太郎 |
昭和48年
明徳出版社
|
28,000円 |
|
381418 |
|
胡適思想の研究
|
山口栄 |
2000年
言叢社
|
7,000円 |
|
381417 |
|
漢代思想の研究
|
日原利国 |
1986年
研文出版
|
4,000円 |
|
381408 |
|
道教と仏教 全3冊揃
|
吉岡義豊 |
昭和58年
国書刊行会
|
7,500円 |
|
381298 |
|
Materials for
a History of
Tibetan Literature
西蔵学文献史(復刻版)
|
Lokesh Chandra
[ロケッシュ・チャンドラ] |
1981年
臨川書店
|
15,000円 |
|
380878 |
|
武内義雄全集 全10冊揃
|
武内義雄 |
昭和53年
角川書店
|
15,000円 |
|
380869 |
|
チベット論理学研究2
|
チベット論理学研究会 |
平成2年
東洋文庫
|
2,000円 |
|
380789 |
|
自由と国民 厳復の模索
|
區建英 |
2009年
東京大学出版会
|
3,000円 |
|
380579 |
|
意識と本質
【井筒俊彦著作集6】
|
井筒俊彦 |
1994年
中央公論社
|
2,500円 |
|
379763 |
|
原始儒家思想と経学
|
重澤俊郎 |
昭和24年
岩波書店
|
2,000円 |
|
379760 |
|
大学精解
|
加藤盛一 校注 |
昭和10年
立命館出版部
|
3,000円 |
|
379630 |
|
東洋思想論攷
-易と礼を中心として-
|
濱久雄 |
2018年
明徳出版社
|
6,000円 |
|
379629 |
|
東洋易学思想論攷
|
濱久雄 |
2016年
明徳出版社
|
7,000円 |
|
379317 |
|
中国古典の解釈と分析
-日本・台湾の学術交流-
|
佐藤錬太郎、鄭吉雄編著 |
平成24年
北海道大学出版会
|
3,000円 |
|
379277 |
|
殷商祖神考 正・続
|
森安太郎 |
昭和20年
私家版
|
4,800円 |
|
379272 |
|
朱子研究
|
秋月胤継 |
昭和2年
京文社
|
1,500円 |
|
378996 |
|
諸橋轍次著作集1
儒学の目的と宋儒
(慶暦至慶元百六十年間)
の活動
|
諸橋轍次 |
昭和50年
大修館書店
|
2,200円 |
|
377677 |
|
中国近世における礼の言説
|
小島毅 |
1996年
東京大学出版会
|
3,200円 |
|
377329 |
|
呻吟語
|
明・呂坤撰/
公田連太郎訳註 |
平成21年
明徳出版社
|
7,000円 |
|