360264 |
|
貝原養生訓 全4冊揃 【天保5年跋 和本】
|
貝原益軒 |
天保5年
岩井寿楽蔵版
|
15,000円 |
|
360261 |
|
芥舟学画編 全4冊揃【弘化2年跋 和本】
|
沈宗騫述 |
弘化2年
琴書閣蔵板/須原屋茂兵衛 山城屋佐兵衛 他
|
18,000円 |
|
359373 |
|
四書集註(和刻本)全6冊揃
|
宋・朱熹 撰 |
天保8年
河内屋喜兵衞・
吉野屋仁兵衛・
須原屋茂兵衛
|
15,000円 |
|
359285 |
|
大成真写譜 全2冊揃
|
近藤有芳 画/南原桂処 著 |
明治21年
芝川又右衛門
|
330,000円 |
|
358785 |
|
蘅華館詩録(和刻本)
上下2冊揃
|
清・王韜 撰/
日本・石川鴻斎 点 |
明治14年
山中喜太郎ほか
|
10,000円 |
|
358482 |
|
花能志賀良美
[はなのしがらみ]
|
菅原定理 |
永楽屋東四郎ほか
|
2,000円 |
|
358333 |
|
大学序次考異(和本)
|
砂川由信 著/
佐野友可, 鯛中由安 校 |
1841年
赤松九兵衛・
砂川順助
|
4,000円 |
|
358328 |
|
空也上人絵詞伝 上中下3冊揃 【天明2年跋 和本】
|
尊證親王筆 海北友雪画 |
天明2年
文政堂
|
48,000円 |
|
358323 |
|
茶説集成 全3巻2冊揃 【明治7年 和本】
|
加藤景孝 |
明治7年
擁萬堂
|
60,000円 |
|
358241 |
|
殉難草(和本)
|
|
慶応4年
青雲閣
|
2,000円 |
|
358240 |
|
増訂 今日鈔 巻1~3(和本)
|
安田照矩編 |
明治4年
辻本仁兵衛ほか
|
3,000円 |
|
358238 |
|
甌北詩選 上下2冊揃(和本)
|
清・趙翼 著/
日本・碓井歡 選 |
文政10年
岡村庄助ほか
|
7,000円 |
|
358207 |
|
拳会角力図会 上下 全2冊揃
[江戸 拳遊び・お座敷遊び 明治刷]
|
義浪・吾雀 編/
松好斎 画 |
明治16年
華本文昌堂
|
65,000円 |
|
358121 |
|
武經七書合解大成俚諺鈔
[標註図解 武経七書俚諺鈔]
(和本)全25巻30冊揃
|
神田勝久編輯 |
1728年
淺野弥兵衛
ほか7肆
|
25,000円 |
|
358034 |
|
清流紀談(和本) 全2冊揃
|
龍護山人輯録/
虞淵逸士挍補 |
明治19年
京都 顕道書院
|
4,500円 |
|
358011 |
|
茶器名形篇 上下2冊揃(和本)
|
|
芸艸堂
|
9,000円 |
|
357838 |
|
測量集成 全11冊揃(和本)
[江戸後期・幕末
和算・海防・技術書]
|
福田理軒 |
1856年
嶋屋平七ほか
|
58,000円 |
|
357837 |
|
詩韻精英 全7冊揃
|
池田観 輯 |
明治13年
積玉圃・尚書堂
|
6,500円 |
|
357830 |
|
新鍥類解官樣日記故事大全
(和刻本)全3冊揃
|
張瑞圖校/
鎌田環齋再校 |
明治13年
松邨九兵衛ほか
|
3,000円 |
|
357698 |
|
評註東莱博議(和本)
全6冊揃
|
宋・呂祖謙 撰/
清・瞿世瑛 校本/
日本・阪谷素 評註訓點/
三島毅 跋 |
明治12年
坂上半七・吉川半七
|
4,800円 |
|